上野駅

結局私と彼はその日ファミリーレストランに4時間ほどいた。駅で別れるときに、「また話を聞きに来てやるよ」と彼は言ってくれた。そんな彼の言葉はとてもありがたかった。なぜなら彼と話をして、随分気が楽になったから。 アパートに戻ると私は彼と話したこ...

ひきこもり

この一件があるまで、私は都会の孤独な生活に耐えながら、大学の講義にほとんど全て出席し、サークル活動にも励んでいたわけだが、この一件の後、まるで緊張の糸が切れてしまったかのように、あらゆることに関してやる気を失ってしまった。私は大学に行くのを...

12月

パーティの翌日、私は自分のアパートで前の晩にあったことを思い返してみた。前の晩は彼女に拒絶されたことがショックで、何も考えることができなかったのだが、次の日は冷静に前日に起こったことを考えてみた。公園で彼女が私に言ったこと、私に話しかけてい...

パーティ

それは九月にあったサークルのパーティの時のことだった。とある裕福な部員の家の庭でバーベキューパーティが行われた。その日はほとんどすべての部員がその家に集まり、庭で肉や魚貝類や野菜などを焼き、お酒やソフトドリンクを飲みながら楽しいパーティとな...

奇妙な出来事

こうして私はそのフリーペーパーのサークルに入ることになった。それからというもの、講義が終わると、私は毎日のようにフリーペーパーサークルの部室に行き、その活動に参加した。入る前に想像していた通り、そのサークルの活動はとても充実していた。実際に...

サークル棟

ある日私は大学の総務課に行って、クラブとサークルのパンフレットをもらってきた。私はそのパンフレットを見ながら、どのサークルに入るか考えた。パンフレットを見ていると、その大学には大学生が興味を持つであろう、およそすべての分野についてクラブやサ...

クラブ、サークル活動

大学が始まってしばらくは朝9時からの講義に出席し、夕方5時まで四つか五つの講義を受けて、それからクラスメートと遊んで、自分のアパートに帰るという生活を続けていた。三か月ほどそんな生活を続けていたのだが、次第にそんな生活に飽いてきた。当たり前...

講義がはじまる

歓迎会の次の日はひどい二日酔いだった。午前中に出なくてはならない説明会が大学であったのだが、気分が悪くてそれに出席することができなかった。午後になるとようやく気分が良くなってきたので、午後から始まる説明会に出席した。 新入生歓迎週間が終わる...

歓迎会

ダンスのデモの後で、私は連れの男子学生の横に座って、彼がダンス部の説明を受ける様子を見ていた。その様子を見ていると、彼は本当にダンスに興味があるように思えた。 5時を過ぎると、どこからともなくその教室に大学生が集まってきた。どうやらその教室...

競技ダンス

大学の構内にある、ダンスのデモが行われている教室に近づくと、中から大きな音楽が聞こえてきた。女子大生はその教室の扉を開けて、私たちを中に招き入れた。その教室の中は机や椅子がかたずけられていて、中央で二組の男女のカップルが音楽に合わせてダンス...